Q&A no2

頭皮の匂いが気になる

毎日シャンプーしているのに匂いがきになることはありませんか?

ニオイの元 1毛穴から出てくる皮脂が酸化しニオイが発生する。 (皮脂は頭皮を良い状態に保つには必要なものですが強く刺激しすぎる、洗いすぎなど間違ったシャンプーをすることで皮脂が多くでてそれが紫外線にふれ酸化して臭くなります。         2頭皮がムレることで常在菌が繁殖し悪臭に (頭皮は汗をかきやすい部分、特に夏場は発汗量が増えるため菌には嬉しい状態なのです)

対策  髪だはなく頭皮を洗うことを心がける。シャンプー後しっかりと頭皮を乾かす。(後頭部はニオイがこもりやすいのでしっかり乾かす。)あわせてヘッドスパなどをすることで自宅ではなかなか取れない頭皮の汚れをよりとることができます。夏だけではなく一年を通してケアすることが大事です。正しいシャンプーの仕方などもレクチャーしますよ!!

どんなことでも気になることは質問してください。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Related Posts

Begin typing your search term above and press enter to search. Press ESC to cancel.

Back To Top